電気設計とは?
様々な電気製品の電気回路の設計や開発、また制御する制御盤の設計や開発をする工程です。CADを使った設計だけでなく、シーケンサーや、制御するタッチパネルの設計など、一言に電気設計と言っても業務内容は多岐にわたります。現在では様々な電子機器の高度化が進んでおり、電気設計の業務の需要度も上がってきています。
弊社では、最小1枚から基板製作~部品調達~SMTまで、一貫対応の課題解決型のEMS企業として最終工程まで見据えた設計を心がけています。国内試作だけでなく、海外量産対応も可能です。
対応可否の判断は即日、見積りは最短で24時間以内で提出します。
対応実績
| 分野 | 対応内容例 |
|---|---|
| 低消費電力設計 | 低リーク電力、低消費化提案 |
| 低コスト回路設計 | コストベース回路設計、代替提案 |
| アナログ・デジタル設計 | 測定器、発振回路、AD/DA変換、電源、フィルター |
| 無線機器設計 | IoT機器、Bluetooth、BLE機器、RF、LTE |
| 基板設計 | 各種基板設計、AW設計、FPC |
| 他機種機器 | アミューズ、コンシューマ、産業向け製品多種 |

AD変換基板設計

電源関連設計

BLEモジュール基板設計

その他各種対応可
