機構設計とは?
機構設計とは機器等の内部の部品の設計のことです。部品一つ一つの個別の設計はもちろん、それぞれが複雑に絡み合って動作する機構の場合、それらが上手く稼働するような設計が必要になり、エンジニアのこれまでの知識やスキルが求められます。設計には2D、3DCAD等の設計ソフトを使い、どのようにクライアントの要望に応えるかがエンジニアの腕の見せ所です。
| 分野 | 対応内容例 |
|---|---|
| 受動機構、伝動機構 | スイッチ機構、伝動機構、省力化からくり |
| 治具設計 | 基板検査治具、製品動作検査治具、耐久試験治具 |
| メカトロニクス | 施工支援メカトロ装置、製造支援メカトロ装置 |
| ロボット設計 | 点検ロボット、製造自動化ロボット |
対応実績

インフラ補強施工用メカトロ装置

インフラ補強施工用メカトロ装置

研究室向け自動化装置

無電源転倒検知装置
